img20080220112711.jpg
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する
img20080220112711.jpg
241200 : 国道774号線 : 2008/02/20 11:27.11 242KB 1024×768px
241201 : 国道774号線 : 2008/02/20 20:36.13
これはよいコンドル
241202 : 国道774号線 : 2008/02/20 20:42.12
これはよいステージア
241203 : 国道774号線 : 2008/02/20 20:44.34
タイヤ古くねwwww
241204 : 国道774号線 : 2008/02/20 23:03.31
フルキャブなのに、エルフ用テール・ユニック付平なのにラグタイヤってことは、東南アジア辺り向けの輸出用だな
241205 : 国道774号線 : 2008/02/20 23:28.22
>>241204
国内向けでも出荷時なんかはラグタイヤで
引き渡す前にディーラーでチューブレスタイヤ
に交換するケースもあるよ。
テール等もそうしてる場合もある。
トラックやバスの場合ディーラー等で2次架装する場合もあるので
このままで客に渡るとは限らないよ。
241206 : 国道774号線 : 2008/02/20 23:31.51
それと忘れてたが輸出用で左ハンドル車なら
右側にアウターミラーと安全窓があるはずだ。
241207 : 国道774号線 : 2008/02/21 00:34.15
キャブシャーシ状態ならとりあえずのタイヤ、テールランプってのも
あるだろうけど、これは荷台もユニックも付いた状態だからどうだろう?
ここまで架装してサイドとリアのバンパーが付いてなかったりするし
やっぱり輸出用かもしれないね、
東南アジアにも右ハンドルの国はいくつかある事だし・・・
241208 : 国道774号線 : 2008/02/21 01:03.55
スペアもラグじゃないかい?
241209 : 241205 : 2008/02/21 02:30.18
>>241207
まあ輸出仕様の疑いを否定はしないが
例えばトラックだとメッキパーツ等も純正社外を問わず
あるわけだけどこういうのをつけてくれ等のオーダーが入った場合
工場で対応できない場合はディーラーで対応したり
提携してる板金屋等で対応する事もある。
時折納車時から3連テールだったりバイザー付なのがあるでしょ。
そういうのは写真のような状態で出荷になる場合はある。
あとバスなんかでも座席とAV機器がない状態で来て
座席をつけて登録して多分軸重の関係だろうが登録後に
AV機器を装着するなんて場合もあるよ。
今の直6車ならエンジンは大抵は軽くなってるので
そこまでシビアじゃないとは思うけどな。
>>241208
2次架装するのならディーラーでスペアもチューブレス等に
交換されるよ。
241210 : 国道774号線 : 2008/02/21 03:08.11
わざわざラグタイヤ付ける意味って何?
241211 : 国道774号線 : 2008/02/21 14:20.46
工場→架装メーカへの移動時に、国内仕様4トンなら4トンテール(純正のヤツ)仮付けがほとんど
4トンにエルフテールは滅多に無いケース
2次架装に行く時に、いくら付け替えるからって最初の4トンテールをエルフテールに変える必要性が無い
荷台鳥居も、シートキャリアが無いのに国内用にはほとんど見かけないストレートタイプ
(国内用だと、上部は斜めにしているのがほとんど)
あと国内向けだと、もうこの型のキャブは在庫が無い
残ってるのは、大手路線会社のモデルチェンジ前発注分作り置きと、消防等の特殊車両用位
>>241210
メーカー工場のモータープールは、乗用車と違い砂利や土の所が多い
(アスファルト敷くと、固定資産税が高くなる)
241212 : 国道774号線 : 2008/02/21 21:59.18
エルフテールの4tって見たことないな。
床下格納式パワーゲート付だとバス協テールを付けた車を見た事があるけど。
あと、泥除けの「ISUZU」ロゴが昔の奴じゃないかなと思った。
90年代初頭の810EXあたりから現行の書体になってるはず。
241213 : 国道774号線 : 2008/02/21 23:43.07
現行フォーワードが出た後に、深夜の一号線で同じの見た事あります。
左ハンドルで泥除けも旧書体でしたよ。
何で旧書体で旧型キャブの新車があるんだろーと思った事が…
新着順表示 画像一覧 画像を投稿する