J-bus小松

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する


J-bus小松

458300 : 国道774号線 : 2009/06/04 07:03.09   56KB 640×427px

J-bus小松 コレなに?

ちなみにまだ京成カラーのBRCがシートかけられていました

458301 : 90番沿線住民 : 2009/06/04 07:05.32

豪州向け?

458302 : 国道774号線 : 2009/06/04 08:53.21

ウインカーや日本の保安装置がなくて屋根に脱出ハッチつき?

458303 : 国道774号線 : 2009/06/04 15:39.11

そういえば何年か前に台湾日野が来日したことがあったね。あれどうなったんだろ。

458304 : 国道774号線 : 2009/06/04 16:25.40

富士重9Eの登場ですか?w

458305 : 国道774号線 : 2009/06/04 17:26.22

シンプルでいいんじゃないんですか?

458306 : 国道774号線 : 2009/06/04 18:02.20

エルガより(・∀・)イイ

458307 : 国道774号線 : 2009/06/05 00:00.49

>>458304
ここは旧金産車体(?)だからそれはない。

458308 : 国道774号線 : 2009/06/05 00:12.38

ケツらへんが8Eに見えた

といってもエアコンユニット古いし、灯火規制クリアしてないし

458309 : 国道774号線 : 2009/06/05 01:15.00

オーストラリアのボルグレンだね。
何で日本に来たんだろ。
ttp://www.busexplorer.com/PHP/MidPage.php?id=1257

458310 : 国道774号線 : 2009/06/05 04:25.26

Volgren?

458311 : 国道774号線 : 2009/06/05 13:10.53

ボルグレンはボディメーカーだね。
シャーシはどこのだろう?

458312 : 国道774号線 : 2009/06/05 17:27.12

シャーシが日野なんじゃないのかなぁ。
豪州のベンダーでは出来ないようなテストを
メーカーでやってるとか。

>台湾
しばらく前に台湾の廃車バスが輸入されて
解体業者に数年放置された上
解体されてしまったケースがある。

458313 : 国道774号線 : 2009/06/06 18:12.47

現代版5Eに見えた

458314 : 国道774号線 : 2009/06/06 20:01.59

リアが西工ぽい。

名前: メール:

削除キー:

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する