キティちゃんダンプ

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する


キティちゃんダンプ

674000 : 国道774号線 : 2011/02/05 15:34.03   33KB 640×480px

キティちゃんダンプ mixiでも自分の投稿で使用済。

674001 : 国道774号線 : 2011/02/05 18:38.38
削除キー:

キティさんだなこれわw

674002 : 国道774号線 : 2011/02/07 19:31.08
削除キー:

アルファードのご先祖様?

674003 : 国道774号線 : 2011/02/07 23:28.19
削除キー:

釣り目になっててワロタ
でもこれ下手すると山梨王に訴えられるんじゃね?

674004 : 国道774号線 : 2011/02/08 12:35.35
削除キー:

ネズミんとこよりは五月蝿くなさそうだから放置されそう
ネズミはマジキチw

674005 : 国道774号線 : 2011/02/08 16:56.22
削除キー:

キチではないと思う。日米の知的財産に関する感覚の差があるから仕方ない。
欧米では知的財産権を守るのは当然であり、無断使用を防止するのはあたりまえ。
しかし、アジアでは模倣に対しては割とおおらかなので…。

674006 : 国道774号線 : 2011/02/08 18:05.20
削除キー:

そういえば以前暴走族がジャンパーに無許可でペコちゃんの刺繍を入れたら
商標法違反だかで逮捕された事件があったな

674007 : 国道774号線 : 2011/02/08 18:13.25
削除キー:

ああ、暴走族の名前が「怒羅衛門(どらえもん)」だったやつね。
著作権法の権利侵害は親告罪だけど、商標法違反は親告罪じゃないからそれで捕まえたんだよね。

674008 : 国道774号線 : 2011/02/09 12:29.49
削除キー:

当たり前といえば当たり前だけど商標は登録しないとダメ。

>>674005
アジアの模倣がおおらかというとすぐ特亜がパクリ国家だなんだと思ってるのもいるんだろうけど
鼠基準を日本に当てはめたら一気に同人業界はなくなるだろうね。
ひいては新人漫画家の発掘も流通も滞るから首が絞まるのは特亜が〜といってる方だったりもするんだがw

674009 : 国道774号線 : 2011/02/09 13:58.38
削除キー:

>>674008

欧米の著作権法には「フェアユース」という概念があってですね、ある一定の条件(実はこの「条件」というのが微妙らしいので、ちゃんと著作権法に詳しい弁護士に確認をとるべし、とされている)を満たせば鼠園の名称等を「許可なく」使うことができます。(商用利用はダメ)
少なくともアメリカでは鼠園行きのバスの行き先ににTMがくっついていたり、「面倒だからと伏字」にしたりすることは無いし、ポケモンジェットとかの記事に(C)が付くことも無い。
(Wikipediaの英語版の鼠園のページを見ると、日本語版では「掲載できない」とされている「園内撮影写真」が普通に使われている)

まあ日本は日本で、ある種の(「同人活動が、権利保持者の怒りにふれないかぎり認められる」という点では)フェアユースと言いえるかもしれない…

まあ同人作家がプロデビューする、っていうか最近はそのパターンが多いから、「厳密運用=自分で首を絞める」ことにはなるが…


完全に話が脇道(汗)



674010 : 国道774号線 : 2011/03/06 22:46.03
削除キー:

ドキュソっぽいダンプだな

名前: メール:

削除キー:※未入力の場合、後で削除が出来ません。
画像(任意):

削除キー:

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する