整形

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する


整形

723900 : 国道774号線 : 2011/09/09 14:33.53   45KB 760×213px

整形 加工画像

こういう「フツウ」の顔と尻じゃダメだったんだろうか? エルガ。

723901 : 国道774号線 : 2011/09/09 14:44.48
削除キー:

いつぞやの金多摩かよw

723902 : 国道774号線 : 2011/09/09 14:51.48
削除キー:

立方体やエアロスターと違って蛙は丸みがあるから「普通」のデザインは合ってないw

723903 : 国道774号線 : 2011/09/09 16:32.53
削除キー:

きもいからフツウじゃない

723904 : 国道774号線 : 2011/09/09 17:04.10
削除キー:

リアは灯火規制に引っ掛かるから無理。

723905 : 国道774号線 : 2011/09/09 18:38.17
削除キー:

改造前の方がいいや

723906 : 国道774号線 : 2011/09/09 19:19.09
削除キー:

実際エルガのデザインは嫌いじゃない
最近増えすぎなだけ

723907 : 国道774号線 : 2011/09/09 23:54.48
削除キー:

>>723900
「フソウ」の顔
に見えた

723908 : 国道774号線 : 2011/09/10 00:52.38
削除キー:

ぼくのかんがえたかっこいいばす

723909 : 国道774号線 : 2011/09/10 09:33.21
削除キー:

>>723904
バンパー直上にも灯火足してあるから大丈夫でしょ。

723910 : 国道774号線 : 2011/09/10 10:46.29
削除キー:

>>723909
駄目。上部の制動灯が点灯しないダミーで、下部の灯火に尾灯の機能が
付加してあれば通るかもしれんけど。

723911 : 国道774号線 : 2011/09/10 12:55.50
削除キー:

>>723910

PKG-以降のエアロスターで、ブレーキランプを上部に増設してある車があるからOKなんじゃない?

723912 : 国道774号線 : 2011/09/10 13:54.06
削除キー:

上部のはあくまで補助灯扱いだから、いろいろ規制がある。

723913 : 国道774号線 : 2011/09/10 14:04.02 130KB 800×600px
削除キー:

img20110910140402.jpg これならどう?

723914 : 国道774号線 : 2011/09/10 16:11.36
削除キー:

>>723900
ブルーリボンU限定でこのリアなら良いかもしれないw
サムネぱっと見ブルリに見えるし

723915 : 国道774号線 : 2011/09/10 16:25.52
削除キー:

>>723913
一つ目小僧はこうするべきだ。メーカーが全車回収して作り変えて欲しいくらいだ

723916 : 国道774号線 : 2011/09/10 16:31.45
削除キー:

これだと宇通や金龍じゃねーか?

723917 : 国道774号線 : 2011/09/10 17:52.07
削除キー:

やるならバンパーもBRCにしろや。

723918 : 国道774号線 : 2011/09/10 19:36.46
削除キー:

>>723914
だから無理だと何度、、、

723919 : 国道774号線 : 2011/09/10 20:28.12
削除キー:

灯火規制でランプが下部につけられるおかげで、
間延びしてしまってるよね。エアロスター/ミディとかブルリシティ。
PJ-MS8のテール増設は好きだけど

723920 : 国道774号線 : 2011/09/10 21:15.55
削除キー:

今ってエンジン点検扉に後退灯つけるのはOKなんだっけ?
確かテールランプの高さはエルガのあの高さが上限一杯だったような・・・。教えてエロい人

723921 : 国道774号線 : 2011/09/10 21:55.21
削除キー:

エアロとかブルリハイブリッドの増設用テールランプとして
昔のバス協ランプを付けて欲しい

723922 : 国道774号線 : 2011/09/10 23:35.39
削除キー:

テールランプが下層過ぎて視認しづらい現在の灯火規制下において製造された車種で、最も糞なのはセレガーラだと思う。
なにあのテールランプ、昔のバス協テールより小さい掌程度の大きさのランプが連続してるだけじゃん。
吹雪時にセレガーラの後ろにつくと、テールランプに雪がへばり付いてて点灯してるのか全然判らず、追突しないか凄く怖かったぞ
なお灯火規制についてはバスラマ誌上でも議論になってたな…

723923 : 国道774号線 : 2011/09/11 00:12.48
削除キー:

>>723922
セレガーラより酷いのは灯火規制対応後の西工02MCだろう。
とはいえ、トラックは大抵あの辺りの位置だからなあ。

723924 : 国道774号線 : 2011/09/11 00:20.46
削除キー:

ハイブリじゃないブルーリボンシティーノンステは
テールランプ高すぎ
灯火規制って乗用車のブレーキランプは2灯までとか
何か意味あるの?

723925 : 国道774号線 : 2011/09/11 11:06.05 106KB 800×400px
削除キー:

img20110911110605.jpg >723924
確かに、バンパー上に赤増灯してるとはいえ、高いにも程があるよねw

723926 : 国道774号線 : 2011/09/11 12:37.42
削除キー:

>>723923
02MCは角型だから光ってるかどうかはわかる。

723927 : 国道774号線 : 2011/09/11 20:41.32
削除キー:

まぁ、頭の硬い霞ヶ関の住人が机上だけで考えた法律だ。
そもそも理に適っているかとか、期待する方がおかしいんだよ。

723928 : 国道774号線 : 2011/09/11 21:58.28
削除キー:

灯火規制は国際基準に合わせたんだけどな。
それが日本人の習慣と合わなくて補助灯OKになった。

723929 : 国道774号線 : 2011/09/11 22:50.13
削除キー:

いやいや習慣とかなんとかいう問題は関係ない
元々は灯火の位置が異なると距離感をつかみにくく
追突事故を誘発するという外国からの話
で乗用車と殆ど変らない高さまで下げようという話

ただ市街地を繁盛に発信停止を繰り返すような車両
例えば路線バスなんかの場合は遠方からも確認出来る方が良い
ということに気がついたんもやっぱり外国

ところが日本の役人は馬鹿なもんだから
下げることだけを考えてほかが全部抜けてしまったというオチ

シターロなんかを見るとまさにその通りの配置
低いところと高いところ両方付いてる

まぁ所詮どう頑張っても日本には車なんて馴染みが無いもの
そこいらが悪い形で出た例の一つ

723930 : 国道774号線 : 2011/09/11 22:59.23
削除キー:

>>723927
変なところで杓子定規なのは我が国の特徴ですから(w
欠陥と間違いで出来てるノンステップバスを
親方日の丸認定印付けて認定印の無いものは認めない

何らかの事情で標準床まで行かなくても
都市低床の方が理にかなってると叫んでも絶対認めないとかね

723931 : 国道774号線 : 2011/09/11 23:31.22
削除キー:

ノンステを何が何でも認めないお前もお役所と同じだけどな。

723932 : 国道774号線 : 2011/09/11 23:37.58
削除キー:

海外が高い位置に付けてるのはトラック対策
だから日本の補助灯の位置には付けない

723933 : 国道774号線 : 2011/09/12 00:01.13
削除キー:

日本人の外人に対するコンプレックスは相当なもんだからねぇ・・・。
グローバルスタンダード・ユニバーサルデザイン、
そういったものを否定する気は全く無いんだけれど、
とりあえず向こうに合わせれば間違いない、的な発想は痛すぎる。

日本でしか走らない車を、
日本の風習・慣行・常識に合わせて作ることがそんなに不味い事か??

723934 : 国道774号線 : 2011/09/12 08:59.43
削除キー:

>>723931
ノンステ自体は認めない訳ではない
だが現行型ポンチョのように3〜5席くらい(仕様にもよる)しか
バリアフリーな座席を用意してない車両や
日本人の平均身長程度の人間がどこかしらにぶつかるエルガノンステの中扉寄りうしろ
嫌がらせととしか思えない前タイヤ上の座席などなどと
欠陥が多すぎ
シターロやマルチライダーは座席に人が座る人が立って乗る
そこらの基本は押さえてある

そもそも尼崎市営が名目上ノンステに拘って見掛け倒しのハッタリで作った
ノンステっぽい車を標準仕様にしてしまったんが間違い

723935 : 国道774号線 : 2011/09/12 15:34.37
削除キー:

路線バスはあくまで自家用車が運転できない高齢者・障害者向け、一般者はあくまで自家用車を利用してくださいって方針なんだろう

723936 : 国道774号線 : 2011/09/12 17:14.21
削除キー:

ノンステップバスは座席はむしろバリアフルーという罠

723937:削除済

723938 : 国道774号線 : 2011/09/12 19:01.59
削除キー:

元の顔と尻よりブサイクに整形してどうするw

723939 : 国道774号線 : 2011/09/12 19:45.03
削除キー:

実際乗用車と位置や規格をあわせようとした試みは昔からあったんだよ
BA741/743のヘッドライト位置が下に偏ったり
MR112DのテールランプをJJ110/120と同一にしたり
……全部いすゞじゃねぇか

名前: メール:

削除キー:※未入力の場合、後で削除が出来ません。
画像(任意):

削除キー:

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する