新路線

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する


新路線

745500 : 国道774号線 : 2011/12/04 20:47.55   481KB 1024×768px

新路線 まさか、大阪駅にこんなバスが来ることになるとは

745501 : 国道774号線 : 2011/12/04 21:51.24
削除キー:

緑の模様が葉っぱみたい

745502 : 国道774号線 : 2011/12/04 22:09.31
削除キー:

貸切っぽい色だなと思ったらやっぱり元貸切だった

745503 : 国道774号線 : 2011/12/04 22:39.43
削除キー:

新宿線は新車にしたのね

745504 : 国道774号線 : 2011/12/04 23:22.13
削除キー:

路線も増えてだんだんマジになってきたな遠鉄
この際「イーライナー」っていう名前も登録商標にしちゃえ

745505 : 国道774号線 : 2011/12/05 08:17.32
削除キー:

昔バスラマで都市間輸送には消極的な発言してたんだけどな。

745506 : 国道774号線 : 2011/12/05 18:49.58
削除キー:

>>745501
草というか鹿の角というか

745507 : 国道774号線 : 2011/12/05 19:04.05
削除キー:

>>745505  考え方が変わったんじゃない?

大阪線もだけど新宿線にも新車入れたし

745508 : 国道774号線 : 2011/12/05 23:04.58
削除キー:

まさか最近になって高速バスを再開した静鉄への対抗心なんてことはないよなw

745509 : 国道774号線 : 2011/12/06 15:32.16
削除キー:

>>545508
まんざら間違いでもないかも。
なにせ二番煎じが好きだからね、この会社。
貸切もプレミアム車が流行して一段落ついた頃に「ロイヤルなんたら」なんてのを導入したし、「よそがやってるからウチもやろう」ってところじゃないの?

745510 : 国道774号線 : 2011/12/08 16:45.37
削除キー:

バスの屋根に大きく「e-LineR」って書けば面白いね。
上空から見えるように。

745511 : 国道774号線 : 2011/12/08 17:31.38
削除キー:

別に面白くないし

745512 : 国道774号線 : 2011/12/08 19:28.26
削除キー:

>>745502
元貸切ということは正席45+補助席10の55人乗りか

745513 : 国道774号線 : 2011/12/08 22:45.51
削除キー:

>>745510
バスジャック対策ですか?

745514 : 国道774号線 : 2011/12/08 23:26.36
削除キー:

>>745512
もともとはその仕様だったが、高速転用後にトイレを後付してる。
なので正席40。補助席はたしか6席ぐらいじゃなかったかと思う。

745515 : 国道774号線 : 2011/12/09 09:54.10
削除キー:

言われてみれば最後部の窓に黒いフィルムみたいなのが貼ってあるように見える
そこがトイレだろうか

745516 : 国道774号線 : 2011/12/09 23:05.43
削除キー:

PJ-MSの高速バスも珍しい

745517 : 国道774号線 : 2011/12/10 01:36.27
削除キー:

>>745516
珍しいか?確かに製造期間は短めだけど

745518 : 国道774号線 : 2011/12/10 07:34.41 84KB 1280×960px
削除キー:

img20111210073441.jpg ●●バスに2台だけ
そんな感じに条件付ければ珍しいかもしれんけど
無条件なら数は多いな
PJ-MSの高速車

745519 : 国道774号線 : 2011/12/10 09:41.45
削除キー:

あんまりまとまった数が入ってなくて
各社ちょっとずつ居るって感じだな

745520:削除済

745521:削除済

745522 : 国道774号線 : 2011/12/10 09:55.04 233KB 800×600px
削除キー:

img20111210095504.jpg この会社には、PJ-MSの高速は5台いるよ。
※画像はフォトフレンドで使用中

745523 : 国道774号線 : 2011/12/10 10:53.05
削除キー:

PJ-MSが出た2005年当時といえばJ-BUS陣営がセレガーラ(ADG-RU)を投入して爆発的に売れ、
日本の観光・高速系バスの主流がセレガーラになっていった頃。
マイナーチェンジだけだったPJ-MSが数がそこそこいても目立たない地味な存在であるということは確か。

745524 : 国道774号線 : 2011/12/10 11:49.15 76KB 640×480px
削除キー:

img20111210114915.jpg セレガーラがデビューした頃、三重交通では初期型であった
同型車を買わずに「PJ−」をまとまった数だけ購入。

許可を受けて自オフでバスを借りる為の参考資料で撮影。

745525 : 国道774号線 : 2011/12/10 18:12.35
削除キー:

PJ-で折戸で三菱直結の高速車ってあまり見ないな。>>745524
PJ-折戸サブエンジンとか、PJ-三直スイングドアならよく見るんだけど

745526 : 国道774号線 : 2011/12/11 08:23.05
削除キー:

遠鉄にはPJ-MSは結構いるぞ!空港リムジンの方です五台はいるはず。

745527 : 国道774号線 : 2011/12/11 11:46.52
削除キー:

西肥にもPJ-MS高速車は3台居る。2台は昼行高速で1台は業界でも有名なHD夜行高速
だが昼行高速の2台も実はレア車。電動格納式地デジTV装備車

745528 : 国道774号線 : 2011/12/11 12:01.33
削除キー:

>>745525
三重交通の高速車だけは他の会社では見ない様な仕様
がてんこ盛りです。
直結折戸の理由は同社の名古屋高速バスは折戸が基本。
四日市は空港路線もあるのでどちらでも使える様にと
配慮の上直結を購入。
重量の都合で60人乗り仕様でも補助席が2つ少なく、
アルミを採用して重量を工夫しています。

745529 : 国道774号線 : 2011/12/11 14:03.52 211KB 800×532px
削除キー:

img20111211140352.jpg 宮崎交通には9台いる。こちらも1台はHD夜行高速

大分バスにも6台いて1台はHD夜行高速、1台はエアロクイーンの夜行高速。2台は折戸でそれぞれトイレが後部と中央

745530 : 国道774号線 : 2011/12/11 22:20.06 338KB 800×531px
削除キー:

img20111211222006.jpg 北鉄もPJ-はそこそこいる。
夜行2台、昼行1台、空連含め県内特急10台

745531 : 国道774号線 : 2011/12/11 22:42.13
削除キー:

京急もそこそこいるね。

745532 : 国道774号線 : 2011/12/11 23:32.09 284KB 800×443px
削除キー:

img20111211233209.jpg KaNaCで支援

(自ブログで使うかも)

745533 : 国道774号線 : 2011/12/11 23:41.26 151KB 800×600px
削除キー:

img20111211234126.jpg ちばシティ唯一のPJ-MS、しかも自社発注
※自ブログなどで使用中

745534 : 国道774号線 : 2011/12/12 13:00.46
削除キー:

>>745530
ここはPJ-MSがいる代わりにセレガーラの高速車が無いんだよな。
セレガ・セレガRの頃は夜行・県内特急・空連それぞれに入れてたのに。

745535:削除済

745536 : 国道774号線 : 2011/12/12 16:16.25 44KB 600×381px
削除キー:

img20111212161625.jpg ざっと計算したら19台あった
画像は厠・テレビ・マルチステレオ付

※痔ブログで使う鴨

名前: メール:

削除キー:※未入力の場合、後で削除が出来ません。
画像(任意):

削除キー:

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する