あのスレがいっぱいになっても…

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する


あのスレがいっぱいになっても…

592200 : 国道774号線 : 2010/04/09 21:20.29   96KB 640×480px

あのスレがいっぱいになっても…  >>560100  の続スレを立てる人が誰もいないので、私が立てます。写真は、小湊バス塩田営業所のC-Iの13-98号車です。

592201 : 国道774号線 : 2010/04/09 21:30.28

モデル末期に新車を大量に買う会社はここですか?
拡大窓にアルミホイールとなかなかいい感じ。
フロントの塗り分けもある種の愛嬌。

だが、何かが足りないのが寂しい。

592202 : 国道774号線 : 2010/04/09 22:10.27 202KB 640×480px

img20100409221027.jpg C-T@近江

592203 : 国道774号線 : 2010/04/09 22:13.28


  み
    な
      と

がないとやっぱり締まらないな…

592204 : 国道774号線 : 2010/04/10 00:31.11 67KB 800×600px

img20100410003111.jpg 近江の貸切ちゅうとRP
しかも02MC

592205 : 国道774号線 : 2010/04/11 00:57.42 136KB 1217×787px

img20100411005742.jpg 箱根に来た下電、MC前なのにバンパーにテールランプが

592206 : 国道774号線 : 2010/04/11 01:31.50 470KB 1280×960px

img20100411013150.jpg 日東交通C-I
PKG-RA274RBN、着々と数を増やしている

592207 : 国道774号線 : 2010/04/11 04:51.33 58KB 800×600px

img20100411045133.jpg ネオロイヤル専用スレ?
ってことでSD-U

592208 : 国道774号線 : 2010/04/11 09:22.45 79KB 640×480px

img20100411092245.jpg あっという間に大増殖したJRバス関東C-I貼り。
こいつら形態バリエーション多すぎ…w

592209 : 国道774号線 : 2010/04/11 09:56.39 174KB 1024×768px

img20100411095639.jpg >>592208
バリエーション紹介してくれ〜〜

592210 : 国道774号線 : 2010/04/11 11:33.34 149KB 640×480px

img20100411113334.jpg JR九州バスで。

592211 : 国道774号線 : 2010/04/11 16:40.43 102KB 640×480px

img20100411164043.jpg なかなかの珍車。曲がってしまったのが惜しい。
浦和中央交通。

592212 : 国道774号線 : 2010/04/11 18:43.52 316KB 1280×960px

img20100411184352.jpg 貸切落とし。

592213 : 国道774号線 : 2010/04/11 19:24.37

サムネでセレガかと

592214 : 国道774号線 : 2010/04/11 19:27.43 368KB 800×600px

img20100411192743.jpg 西鉄バス佐賀

592215 : 国道774号線 : 2010/04/11 23:03.44 81KB 782×530px

img20100411230344.jpg 阪急
撮影は金沢

592216 : 国道774号線 : 2010/04/12 12:08.19

懐かしいな、今は亡き浦和中央交通。
大阪空港交通中古だっけか。

592217 : 国道774号線 : 2010/04/12 19:32.24 354KB 1142×857px

img20100412193224.jpg お盆の西鉄

592218 : 国道774号線 : 2010/04/12 21:21.09

>>592217
福岡空港に着いて地下鉄で天神に出て地上に上がって
この光景を見ると「ああ福岡だ」という実感が湧いてくる

592219 : 社長 : 2010/04/12 23:33.24 802KB 2048×1536px

img20100412233324.jpg 密かに増殖していた地鉄グループ

592220 : 国道774号線 : 2010/04/13 19:42.40

>>592217
鬱ってる車の半分がB高かよw
天井に車番が書いてあるのが九州らしいな。

592221 : 国道774号線 : 2010/04/13 20:22.11

佐賀の事件と関係あるんだっけ>天井の車番

592222 : 国道774号線 : 2010/04/13 20:24.23

そうすね
あ、10年になるんだなあの事件から…。

東急も天井に書いてありますな

592223 : 国道774号線 : 2010/04/13 21:26.23

京王もやってますな

592224 : 国道774号線 : 2010/04/14 17:57.39

お京急モナー。
西武は違う理由で…

592225 : 国道774号線 : 2010/04/14 19:54.52

堤の自己満足オナニーですね分かります

592226 : 国道774号線 : 2010/04/17 20:02.03 284KB 1277×903px

img20100417200203.jpg 西武

592227 : 国道774号線 : 2010/04/18 12:57.31

10年前西武が最大のSD-IIユーザーになると予想した奴は
誰もいなかったに違いない。
小便でSD-IIだと背が高いだけにケツののっぺり感倍増。

592228 : 国道774号線 : 2010/04/18 22:24.56

背高に3連テールが威圧感があって大好きだったんだが…

592229 : 国道774号線 : 2010/04/18 22:59.47 599KB 1600×1200px

img20100418225947.jpg 今日、壇ノ浦PAにて。
北九州市営バス。

592230 : 国道774号線 : 2010/04/18 23:27.31

>今日、壇ノ浦PAにて。

昨日は広島市内の繁華街・八丁堀を走っていたよ。
げんかい どうかい 2台が。

592231 : 国道774号線 : 2010/04/18 23:51.55

>>592230
カスタマーは積水ハウスさんで4〜5台運行だったようだ。
同一かな?

592232 : 国道774号線 : 2010/04/19 02:01.12

良いことばかりでなかったけど、枕言葉となりつつある
「古き良き時代・・・昭和・・」の社員旅行なんかな?

もうどこも福利厚生面は軒並カットなのに、4〜5台とは?
もしそうなら景気いいのかな? 裏山市す。
団塊マネーでマイホーム? リフォームした? 保養所とかもありそ。

592233 : 国道774号線 : 2010/04/19 08:48.58

俺は最近SD-II乗る機会ないなぁ。
最後に乗ったのは2年前のGWか・・。
伊丹から梅田までバスに乗ろうとしたら阪神のSD-IIが来た。
今ではあの車ももうどこかに売り飛ばされてるかね。

592234 : 国道774号線 : 2010/04/19 12:15.20 48KB 800×599px

img20100419121520.jpg >>592233
阪神のSD-Uとは珍しい車に乗ったね
探したけど見つからないのでC-T

592235 : 国道774号線 : 2010/04/19 19:07.48 186KB 1024×768px

img20100419190748.jpg 阪神のSD-IIはKC車だよな。

KL-RU4FSEAこれで勘弁して

592236 : 国道774号線 : 2010/04/19 22:16.52 206KB 1467×844px

img20100419221652.jpg >592229
山口工場へ行くんでしょうね。

592237 : 国道774号線 : 2010/04/20 20:10.18

>>592236
いつの時代の画像ですか?
ムーンライトカラーと白夜行。

592238 : 国道774号線 : 2010/04/20 20:33.22

純正導入前の2005〜2006年の年末年始かな?

592239 : 社長 : 2010/04/20 22:28.23 805KB 2048×1536px

img20100420222823.jpg >>592205
シモデン,トモテツ仕様ですね

592240 : 国道774号線 : 2010/04/21 01:32.07

>>592234 -592235
普通のHD高速車でもアルミ履いてるところがいいな。

>>592239
この仕様だと三連テールと増灯でまずまずなんだよな。

592241 : 国道774号線 : 2010/04/21 04:10.22

EKKのSD-IIだと背中に凹みがあるけど
アレってオプションか何かなの?

592242 : 国道774号線 : 2010/04/21 19:03.57

>>592241
最後列のリクライニング角度を稼ぐための仕掛け

592243 : 国道774号線 : 2010/04/21 19:24.13

それは昔から西工入れてる会社に見られる出っ張りだろ。
真紀子のは凹んでるからな。
デザイン上の理由だと思う。

592244 : 国道774号線 : 2010/04/21 21:50.40

ttp://ya.sakura.ne.jp/~tokuden/nsk/user/echigo/img/kl-ra-rear1.jpg
これか・・・
知らんかった

592245 : 国道774号線 : 2010/04/22 00:47.37

実は観光に転用したときにぶち抜くための準備工事
ほら観光車のリアウィンドウは大型でしょ

592246 : 国道774号線 : 2010/04/22 08:13.56

>ほら観光車のリアウィンドウは大型でしょ

そんなことは無い。

592247 : 国道774号線 : 2010/04/22 22:42.21 390KB 1460×925px

img20100422224221.jpg >>592237
‎日付は2008‎年‎1‎月‎3‎日となってました。
東名高速の浜名湖SAで撮影しました。

592248 : 国道774号線 : 2010/04/22 22:49.00

文字化けしてしまいましたね。すみません。
>>592237
日付は2008年1月3日となってました。

592249 : 社長 : 2010/04/22 23:03.14 25KB 240×300px

img20100422230314.jpg 本家の小窓

592250 : 国道774号線 : 2010/04/23 00:16.32 545KB 1024×759px

img20100423001632.jpg そろそろ路線車もこっちに引越しの頃合い...

昭和バスのKK-RJ1JJHK改を貼ってみる

592251 : 国道774号線 : 2010/04/23 00:42.25 175KB 1037×778px

img20100423004225.jpg こうべ

592252 : 国道774号線 : 2010/04/23 00:53.23 350KB 800×533px

img20100423005323.jpg シマテツ
元長崎バス、U-LV318L

592253 : 国道774号線 : 2010/04/24 12:26.36 201KB 640×480px

img20100424122636.jpg 西肥バス

592254 : 国道774号線 : 2010/04/24 15:15.39 316KB 800×600px

img20100424151539.jpg (佐賀)佐賀市営
1台のみのKL-JP252NAN

592255 : 国道774号線 : 2010/04/26 20:46.45 95KB 640×480px

img20100426204645.jpg 北陸鉄道の尿素UA+B-T

592256 : 国道774号線 : 2010/04/27 06:53.40

>>592236
>>592237
車番3174はSUNQパスステッカー付いてたから06年GWだろうな

592257 : 国道774号線 : 2010/04/28 01:08.04

尿素はみんなRAじゃないのかと

592258 : 国道774号線 : 2010/04/28 01:18.10

>>592255 の背景が天神大丸前に見えた

592259 : 592255 : 2010/04/28 13:37.23

>>592257
 確かに尿素はRAでしたね。すみません。m(_ _)m

592260 : 国道774号線 : 2010/04/28 20:13.23 266KB 800×600px

img20100428201323.jpg 元岩国駐在で山口ナンバーだった車両

592261 : 国道774号線 : 2010/04/28 20:16.00 36KB 640×400px

img20100428201600.jpg もう一枚、ナンバーの位置が西鉄風?な車両

592262 : 国道774号線 : 2010/04/28 20:23.16 38KB 800×600px

img20100428202316.jpg >>592261
58MCのナンバーは車体付けが標準位置

592263 : 国道774号線 : 2010/04/28 20:28.05 48KB 800×600px

img20100428202805.jpg ついでに
西鉄系列以外で西鉄っぽい仕様ちゅうとココかな?
コンビネーションランプ、冷房搭載位置、4枚折戸等々

592264 : 国道774号線 : 2010/04/28 21:27.20 165KB 1024×685px

img20100428212720.jpg 最古参1747。
かなり腰高です。

592265 : 国道774号線 : 2010/04/29 01:36.12 311KB 1280×960px

img20100429013612.jpg ノンステ化前はこればっかりだったなー。

592266 : 国道774号線 : 2010/04/29 05:00.47 284KB 800×515px

img20100429050047.jpg 西肥、P-UA32N
中ドアブチ抜き仕様

画質悪くてスマソ

592267 : 国道774号線 : 2010/04/29 15:44.54

>>592263
北九州市営も

592268 : 592267 : 2010/04/29 20:50.13 70KB 800×600px

img20100429205013.jpg >>592267
テール以外は似てるかもしれん
ちゅうか若松は忘れてた

592269 : 国道774号線 : 2010/04/29 21:15.03

↑産交の塗装と似てるよね。

592270 : 社長 : 2010/04/29 22:16.34 66KB 562×408px

img20100429221634.jpg 北の大地から
標準ナンバー位置から
移籍時に移動させたと思われる個体

592271 : 国道774号線 : 2010/04/30 02:39.36

異音なのに白いw

592272 : 国道774号線 : 2010/05/01 21:07.41 428KB 1733×943px

img20100501210741.jpg 片江8810

592273 : 国道774号線 : 2010/05/02 17:13.57 379KB 1018×760px

img20100502171357.jpg こんなのも貼ってみる...

592274 : 国道774号線 : 2010/05/02 17:44.08 12KB 350×239px

img20100502174408.jpg わかくす号

592275 : 国道774号線 : 2010/05/02 17:54.32 399KB 1024×569px

img20100502175432.jpg 長崎バス
KL-LV280N1とU-LV318N

592276 : 国道774号線 : 2010/05/03 14:59.56 982KB 3908×1948px

img20100503145956.jpg せとうちバス
阪神からの転籍車
52-94

592277 : 国道774号線 : 2010/05/03 18:08.16 111KB 950×630px

img20100503180816.jpg マイナーな会社で支援。
※自ブログで使用。

592278 : 国道774号線 : 2010/05/03 19:55.12

アピタなのに異音カラーw

592279 : 国道774号線 : 2010/05/03 20:07.19 47KB 800×600px

img20100503200719.jpg えるふゆーてぃー

592280 : 国道774号線 : 2010/05/04 06:51.26

アピタのショッピングモールってウォークモールじゃないのか。

592281 : 国道774号線 : 2010/05/04 21:00.17

>>592280
アピタが運営してるSCじゃないんじゃないの?

アピタといえば、埼玉のピオニウォーク東松山は、
川越観光の普通の路線車が使われてたな。

592282 : 国道774号線 : 2010/05/04 23:07.00 326KB 800×521px

img20100504230700.jpg 西肥バス
元阪急バスのMP

592283 : 社長 : 2010/05/05 20:09.14 64KB 640×452px

img20100505200914.jpg 海部観光
元阪急バスのMS

592284 : 国道774号線 : 2010/05/08 11:21.41 165KB 1024×768px

img20100508112141.jpg 小便RA
塗り壁にはお絵描きw

592285 : 国道774号線 : 2010/05/11 23:44.05 101KB 800×600px

img20100511234405.jpg 今まで不細工駄車と言っては来たもののもうすぐ終了と
思うと寂しくなってきた。
個人的にひのくにの通過ルートを車で通るけど、今頃の
冷房をつけるまでもないが微妙に暑い季節、窓を開けて
走っていても前を走っているのがこの車なら気にならない。
前が産交の古い車だったら慌てて窓を閉めるがw

592286 : 国道774号線 : 2010/05/11 23:47.35 106KB 800×600px

img20100511234735.jpg ついでに58MCを。
一見チープに見えながらFFシフトの音がw

個人的には西工の全盛時代は53MCから58MCの時代
だったと思っている。
この頃は西工ならではのアイデアで、今に通じる
ものがいろいろ出てきた時代でもあるが・・。
平凡な仕様でも妙なところに味があったりする。

592287 : 国道774号線 : 2010/05/12 12:00.44 215KB 1280×960px

img20100512120044.jpg 水戸に居た頃の画像。。

592288 : 国道774号線 : 2010/05/12 20:54.12

>>592287
こいつ、いつの間にか東京に移籍したみたいだな。
こないだ足立ナンバーつけて、つくば行きに入ってた。

592289 : 国道774号線 : 2010/05/12 22:40.02 589KB 1600×1199px

img20100512224002.jpg 西鉄バス二日市

592290 : 国道774号線 : 2010/05/12 22:40.18 571KB 1600×1199px

img20100512224018.jpg 同上

592291 : 国道774号線 : 2010/05/12 23:00.22 328KB 1474×1106px

img20100512230022.jpg にしてつバス片江

592292 : 国道774号線 : 2010/05/13 00:20.57

西工見慣れると富士重よりカコイイ気がしてきた

592293 : 国道774号線 : 2010/05/13 02:50.51

>>592289 のタイプはシンプルで格好いいけど、マイチェン後のはなあ・・・
特にヌリカベとかw

路線バスは58MCあたりまでは格好いいとは思わないが技術者のこだわり臭がするのがいい。

592294 : 国道774号線 : 2010/05/13 19:15.59

58MCは架装シャシや事業者などによってディテールの
違いが千差万別なのが面白い。

塗り壁ですら>>592249 の西鉄観光はケツの窓が独特だな。

592295 : 国道774号線 : 2010/05/19 23:56.44 274KB 1024×683px

img20100519235644.jpg 都営バス

592296 : 国道774号線 : 2010/05/20 00:03.31 551KB 1600×1200px

img20100520000331.jpg 西鉄バス筑豊

592297 : 国道774号線 : 2010/05/20 00:28.34

亀戸路上鳥かよ・・・>592295

592298 : 国道774号線 : 2010/05/20 11:48.30

またもや100レス超えそうなんで新スレ立てときますね。

592299 : 国道774号線 : 2010/05/20 12:18.29 123KB 950×630px

img20100520121829.jpg 続きは>>603100

5922A0 : 国道774号線 : 2010/05/20 22:37.52

>>592297
亀戸よくわかったなw
でも安心汁。道向かいから撮った

5922A1 : 国道774号線 : 2010/05/20 23:14.02

hhh

5922A2 : 国道774号線 : 2010/05/20 23:29.51

亀戸と言えば車道鳥親父

5922A3 : 国道774号線 : 2010/05/20 23:31.51

A?

5922A4 : 国道774号線 : 2010/05/21 16:57.25 97KB 680×480px

img20100521165725.jpg 16進数かよw>5922A*

しずてつ@静岡市内某所

5922A5 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:26.40 71KB 800×600px

img20100521192640.jpg レス番が気になったので伸ばしてみる

5922A6 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:28.44 50KB 800×600px

img20100521192844.jpg 上に同じく

5922A7 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:30.31 67KB 800×600px

img20100521193031.jpg 上に同じく

5922A8 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:32.36 40KB 800×600px

img20100521193236.jpg 上に(ry

5922A9 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:34.17 47KB 800×600px

img20100521193417.jpg 上に(ry

5922B0 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:36.20 49KB 800×600px

img20100521193620.jpg 上に(ry

5922B1 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:38.06 57KB 800×600px

img20100521193806.jpg 上に(ry

5922B2 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:41.28 82KB 800×600px

img20100521194128.jpg A??
↑の部分が気になった次第
A11になってしもたので止め
A99の次が気になるけど

5922B3 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:44.55

レス仕様改良したんや。






ヒマ人乙〜w >>5922A5 -5922B2

5922B4 : 国道774号線 : 2010/05/21 19:56.23 48KB 800×600px

img20100521195623.jpg >>5922A13
ヒマ人ゆうなー!(`Д´) ムキー!

5922B5 : 国道774号線 : 2010/05/21 21:46.05

16進数に改良したなら新スレいらなかったなw

5922B6 : 管理人 : 2010/05/21 22:31.16

直したつもりだったけど上手く行ってなかった…
再度修正

名前: メール:

画像(任意):

削除キー:

新着順表示   画像一覧   画像を投稿する